
和歌山レスキュー その③
さて、いよいよレスキュー当日。 現場に入るなんて、あんまりみんなが進んでしたいとは思わない作業でも、 当日お手伝いにきてくれたW...
さて、いよいよレスキュー当日。 現場に入るなんて、あんまりみんなが進んでしたいとは思わない作業でも、 当日お手伝いにきてくれたW...
訪問しないと話が進まないと判断した私。 ただ、何度かメールはやり取りするものの、会ったこともない、どんな方かもわからない。 はっ...
宮崎からのトイプードルレスキューから はちみつクリスピー、ヴィオ、琴音が来てから「よし、この子達が来たから一件落着!」と思ってい...
モコちゃんのお母さんから 胴輪&リードをいただきました。 モコちゃんのお母さんありがとうございました。
年が明けて、譲渡犬がかなり増えました。 捨てる人が多いという事は悲しい事。。。 1匹でも幸せになりますように… 「この子たちは置...
今日明日にでも、保健所に連れて行かれるかもしれない、柴犬がいます。 コロ 柴犬 ♂(去勢済み)15歳 性格は、年相応のおっ...
全国の保健所の動物達は、年末年始をどう過ごすんだろう…? 命が助かっていればいいのですが、 たとえ、生かして貰えたとしても 施設...
大阪府には、大阪府全域の犬が1箇所に集められるわけではありません。 大阪府の中でも、大阪市、堺市、東大阪市(この3エリアはそれぞ...
はぴねす卒犬のまめちゃん 右眼の腫れがひどくなり眼の奥の液体を抜いてもらいました が、これからも何度も抜かなければならない可能性...
去年の春に正式譲渡になったまめちゃん 生まれつき視力がなかったのですが、右眼球が少し前に出てきているので眼の検診も兼ねて、眼科専...