
笑四季のこと④
今日は笑四季の挑戦記録です! 初めてのトリミング行きましたー! 笑四季は後ろ足が弱く、体力もあまりないのでお風呂に入ると倒れるよ...
プロフィール:
名前:笑四季(えみしき)
犬種:柴
年齢:6歳くらい
体重:7.3キロ
性格:おっとりとにかく静かです。でも寂しがり屋、みんなと一緒にいたいようです。人間は大好きです。お外の空気も大好きなようです。
体調:膀胱炎を治療しています。お薬を飲んで清潔に過ごして早く治るようにお世話しています。うんちは快便!おしっこは膀胱炎のせいか頻度多いです。
トイレ:トレーニング必要です。膀胱炎が落ち着いたら少しずつ練習していきます。
耳が聞こえていない可能性あり。人が帰ってきたり、扉を開け閉めしても気付かず寝ていたりします。視界に入ったり、体に触れると驚いたような反応をします。ゆっくり接してあげてください。また目は見えていると言われていますが、ボヤッとしている気がします。おやつの視認性もあまりよくありません。
留守番:ゲージは難しいかもしれません。1人隔離されると不安からか大きな声で叫びます。ただ、紙や布、とにかく引っ張って落とそうとしたり、いたずらしたりするので口に入ったらダメなものには気を付けてください。
散歩:できますが、まだまだ歩き方はぎこちなく、体力がありません。少しずつ距離を伸ばしていこうと思います。
預かりから一言:
笑四季、観ていて本当にほっこりする子です。その一方で、ボーっと立っていたり、ブランケットやクッションがうまく使えない、ごはんやおやつも認知するのに時間がかかり食べ方もうまくありません。よくここまでしっかり生きてきてくれたなぁとしみじみ思う毎日です。ひとりでゆったり過ごせる環境か、もうひとりゆったりした子と一緒にくらいが理想かもしれません。噛みつきは今の所ありませんが、鼻とお尻付近は少し怒ります。耳が聞こえていないと思われるため、怖がることはありません。ただし、環境がそうしたのか、狭いところや隙間に入ろう入ろうとしますので注意してみてあげてください。
笑四季にはとにかくゆったり、焦らず幸せを感じながら過ごして欲しいです。幸い人間は好きなようなので、たっぷり笑四季との時間をしっかり作っていただけるご家族お待ちしています。
派手な遊びはできないかもしれませんが、笑四季の繊細でおっとりしている姿は本当にみているだけで私たちがほっこりさせてもらえるようなそんな子です。
今日は笑四季の挑戦記録です! 初めてのトリミング行きましたー! 笑四季は後ろ足が弱く、体力もあまりないのでお風呂に入ると倒れるよ...
今日は笑四季のおしっこ、うんち事情です、、笑 大事なことなのでテーマアップ! 基本的には屋内でします。 お散歩の時は気が向いたら...
今日は笑四季のちょっと注意が必要ポイントです 預かり家も笑四季にはどんなお家がいいか、毎日考えています 今日はそのうちの一つ。 ...
ブログ一発目は、笑四季の体調についてです。 なんといっても預かり母はうじうじマン、毎日毎日、笑四季がよく生きてはぴねすにきてくれ...