笑四季(えみしき)のこと①

ブログ一発目は、笑四季の体調についてです。
なんといっても預かり母はうじうじマン、毎日毎日、笑四季がよく生きてはぴねすにきてくれたなぁと泣いています。

だからこそ、お伝えしたいことがあります。

預かり母が数日笑四季と過ごして感じたこと。たぶん笑四季は耳が聞こえていません。

人間がゲートや扉を開けて割と大きな音を立てて入っても全く反応しません。
寝入っているからでもないようです。突然触れるとはっ!と顔をあげビクッとします。

だからこそなのか外も平気で歩きます。カンカンカンカンうるさい工事現場の横もスタスタ。

目は見えていないわけではないようですが、普通のわんこより見えていない気がします。
鼻もあまりよくない?
ごはんやおやつの認知は非常に遅いです。丁寧に誘導が必要です。
人の姿を見ると尻尾フリフリ寄ってきます。

後ろ足があまり上手く使えないようで段差を超えたり、一歩踏み出すのが苦手です、ゆっくり抱えて、助けてあげてください。

歩くこともまだまだぎこちなく、気分で進んだり止まったり、あまり長い距離は疲れてしまうので徐々に延ばしています。
ただしただいまヒートも合わせてきているようなので、体調が回復すればもう少し歩けるかも?

いろんな刺激がない世界で、とってもマイペースにおっとり、でも隙間が大好き、好奇心も旺盛、お外の空気も吸いたい!みたいです。

でもこんなおっとり、周りに押されてしまう笑四季は、我が家のやんちゃ坊主たちや、ハンター女子に揉まれてゆっくりできていないはずです。
でもひとりぼっちは寂しくて、ひとりにすると叫びます笑

こんなのんびり笑四季は今までどうやって生きてきたのかなと思うと、生きててくれてありがとうしかいえません。

ガチャガチャ我が家からいち早くゆっくりマイペースに優しく触れて、優しく寄り添ってくださるご家族のもとへ送り届けたい、預かり母の願いです。

耳が聞こえないから呼んでもやってはきません。
でもふと私たちに気付いた時に嬉しそうに寄ってくる笑四季は天使のようです。
かわいいゆっくりマイペースな天使みたいな笑四季を迎えてくださるご家族さま、お問い合わせお待ちしています。

まだ避妊手術が終わっていませんのでイベント参加はできませんが、お問い合わせお待ちしています。

※笑四季は来た時から膀胱炎の症状があり、ただいま投薬で治療中です。こちらはじきに治ると思います。

今後の譲渡会情報

2503_PEPPYCAFE

2503_COCOMO

2503_ドンキ

2503_安満遺跡公園

2504_Loginlovepetfesta


 

寄付のご案内

 

チャリティグッズ購入での支援

オリジナルTシャツなどのグッズ購入で、はぴねすDOGの支援ができます。はぴねすSHOPHAPPINESS☆SHOPでの収益は、NPO法人はぴねすDOGの運営資金となります。

『はぴねすDOG』 公式facebookページ幸せ待ちわんこたちに本当の家族を得る機会を増やすために公式facebookページの『いいね』をクリックして頂き活動の応援をお願いします!!

お問合せ里親さんご希望の方、サポートスタッフへの参加希望の方、支援物資をご提供頂ける方、お問合せフォームよりご連絡ください。