今、力をいれていること vol.4

力入れていることシリーズが飛び飛びになってしまってすみません。

大阪府アニマルハーモニーに要望書を提出する時に、私だけではなく、はぴねすメンバーの預かりさんや他の団体の方々、保護団体の知り合いなどに要望を聞き、書面的にまとめて提出しました。

今回の要望は、預かりさんからの要望でした。

何故、私からこの要望が出なかったか?というと…わたしも感覚が麻痺してたから。。

わたしは保護活動でも仕事でも犬達を車に乗せて当たり前!犬達用の車なので、多少汚れたり匂いがついたりは当たり前だったんです。

だからこそ、多少汚くて臭いがある子を車に乗せるのも何とも思わなかったのですが、

預かりさんや他の方からすると、ちょっと汚い臭い犬は載せたくない。

運搬ボラ出来るよ!と言ってくれる方でも、保健所からの犬はちょっと。。。と断る方もいるくらいです。

引き出す犬は事前にわかる場合は、職員さんが前日などに洗ってくれてたりしますが、洗ったのちに犬舎に入れると、やはり臭う。。

引き出す犬は、当日変更になったり、当日決まる場合もある。

そこでこの要望

[要望4]収容犬を連れて帰る前のトリミングルームの使用許可をしてください。

[回答4]通常、譲渡までの間に職員が必要に応じてシャンプーなどをしてから譲渡しています。なお、府民の方が、施設を使用することについては、収容する動物の衛星管理の観点から、使用許可をしておりません。

 

そもそも、シャンプーしてないし、万が一いや億に一、してたとしても臭うから連れ帰る寸前にしたいんですよねー。

大阪府との質疑応答の発言にもありましたが、「最低でも月1回シャンプーしてる、収容犬は綺麗です!」と職員さんが自信満々に言ってましたが、

じゃぁ、さぁ。その府の作業ユニフォーム脱いで、通勤で着た私服に着替えて、その犬ハグ出来る?

その犬、抱っこしていつも乗ってる車に乗せれる?

その犬、自宅に連れ帰って室内にすぐ入れれる?

↑これ全て、私達預かりさんが連れ帰る際に当たり前にしてる事です。

普段作業ユニフォームで、直接まともに触りもしてない。車に乗せるのも犬搬送用の長方形のガッツリ囲われた専門の犬の入れ物でやり取りしてる職員さんが綺麗です!って言ったところでねぇ…。

ハッキリ言います。求める綺麗のレベルが違うんです。

大阪府サイドが言ってる綺麗は、こっちの認識の綺麗じゃないんです。

だから話がずっと噛み合わない!

やってる、やってないの論争がエンドレスですから。

しかも、衛星管理の観点から、使用許可してないって回答にありますよね。

じゃぁ、一概に職員以外は使用許可出せないのかというと、違うんです。

専門学校のトリマーの生徒は、トリミングの練習として収容犬をトリミングしに来るらしいです。(これからの話)

おい!行けるんかい!使えるんやん!

専門学校のトリマーは衛星管理的にオッケーで、私達が衛星管理的にNGなのは、なんでやねーん!

↑これも、知り合いのプロのトリマーが無料でボラトリするよ!というのを断ってまで、ど素人の上手いか下手かもわからない生徒さんに練習にされる犬は可哀想には思いますが。今はその話は置いときます。

そろそろ皆さん気がついてると思いますが、力入れてるシリーズの話では、要望に対しての回答が現状の説明になってるんです。

現状分かった上で、それを改善のために要望を出しているのに、「今は使用許可をしておりません。」とか「条件としております」とか「実施しています。」とか。

全てそれが、不足してる若しくは満足してないからの要望書に盛り込んだのに、今はこうしてます。って話には、わかってますし。言ってるの理想論で現実出来てないですよね??のオンパレードなんです。

しないことに理由をつける。

することがどんなに正論で有意義な事だとしても、検討中で済まされる。

この話し合いをするときにアニマルハーモニーのトップの所長がお時間くださるとのことでしたので、もっと飛躍的な身と愛のある話になるのかと思ったら、まぁそんなもんでした。

だいぶ期待外れでした。

ただ、大阪府にも大阪府民にも変わって欲しいから、まだまだこのシリーズ続きます。

 

今後の譲渡会情報

20240428_寝屋川はぴねすフェスティバル

20240511_COCOMO

20240512_ドンキ

240519_オルボ


 

寄付のご案内

 

チャリティグッズ購入での支援

オリジナルTシャツなどのグッズ購入で、はぴねすDOGの支援ができます。はぴねすSHOPHAPPINESS☆SHOPでの収益は、NPO法人はぴねすDOGの運営資金となります。

『はぴねすDOG』 公式facebookページ幸せ待ちわんこたちに本当の家族を得る機会を増やすために公式facebookページの『いいね』をクリックして頂き活動の応援をお願いします!!

お問合せ里親さんご希望の方、サポートスタッフへの参加希望の方、支援物資をご提供頂ける方、お問合せフォームよりご連絡ください。

関連記事一覧