
まさこについて
来た時は片手にのる位(700㌘)の小ささで、弱々しかったまさこさん…
4ヶ月経った今は、3.2㌔と標準体重に成長しました(ネットによると、成犬で3.2〜6.4との事) 両目が見えていませんが、家の中での生活には全く支障はありません。
【まさこについて】
トイレ)完全に覚えています。別室にいてもトイレをしたくなると、トイレの場所に戻ってきてしています。環境が変わると失敗するかも知れませんが、教えてあげるとちゃんと出来ると思います。
他犬)甘えん坊で先住犬にも過剰な位ひっついていき、遊びに誘います。遊び方もパピーならではのわちゃわちゃした感じなので、一人っ子の方が良いがも知れません。パピーの扱いが上手なわんこなら大丈夫かも??
食事)食べ物への執着が強い(フードアグレッシブ)子です。食べる時に近くを通ると唸り、食べ終わった食器を下げようとすると本気噛みしてました。
ケージの中は自分の空間、食器は自分の物!これらを必死で守る(取られまいとする)意識が強いのかもしれないので。。
今はケージの外で食べさせてます。ただ落ち着いて食べれるように、皆とは少し離れた場所で食べています。フードも少しずつ食べ終わったら足す(椀子蕎麦方式?)
◎人の手は美味しい物をくれる優しい手だよ♪って分かってくれるように。
最近は食べ終わるとお座りしてこちらを見るので、「おかわりいれるね」と声をかけて追加を入れると食べる。少しずつ改善されてる気がします。
オヤツはインスタにもある通り、ちゃんと順番を待って食べれますよ〜💞
こちらの言う事は一生懸命聞こうとしてくれる“まさこ”目が見えない分理解するのに時間がかかるとは思いますが、時間さえかければちゃんと出来る子です。
まさこの成長を楽しんで下さる里親様募集中です。
🌟土曜日のcocomoさんの譲渡会に参加します。他にも可愛い幸せ待ちわんこ達がお待ちしています!
今後の譲渡会情報





チャリティグッズ購入での支援
オリジナルTシャツなどのグッズ購入で、はぴねすDOGの支援ができます。
幸せ待ちわんこたちに本当の家族を得る機会を増やすために公式facebookページの『いいね』をクリックして頂き活動の応援をお願いします!!
里親さんご希望の方、サポートスタッフへの参加希望の方、支援物資をご提供頂ける方、お問合せフォームよりご連絡ください。