2025年8月 会計報告

いつもかわらぬご支援・ご協力ありがとうございます。

◎京都市は、多頭飼育崩壊問題を重点課題とし、この問題の根底には生活困窮や社会的孤立が背景にあることから、福祉部門と連携して予防・早期対応を進めている。令和7年7月からは、生活困窮などにより崩壊の恐れがある飼い主に対し、犬猫の避妊・去勢手術を無償で支援する新事業を開始した。

◎ほかの自治体でも同様の事業を実施しているが、特筆すべきは「民間事業者」に委託して捕獲・搬送を行う点だ。「動物愛護活動はボランティアで」と善意に依存する風潮から行政が脱却した、大きな一歩だ。

◎多頭飼育崩壊が発覚した際、保護された動物たちの受け皿となるのはボランティアが多いが、善意への依存は二次崩壊を引き起こすこともある。悲惨な事件の背景には、ボランティアを都合の良いペットシッターやシェルター扱いしてきた社会の風潮がある。適正価格で委託する京都市のような事例が広がることを願う。

産経新聞オンラインから抜粋
https://www.sankei.com/article/20250926-S7IVDTIE5RNNBLU5JD3C7QXDMQ/

◎8月のご寄付
【 旧口座 】
1/Fさま、25/Tさま、30/Iさま、30/Uさま、
合計6,005円
【 NPO 】
12/Dさま、株式会社ビィ・ナチュラル様
合計8,922円
【 クレジット 】
Kさま、Mさま、Mさま、Tさま、Sさま、Kさま、Nさま、Hさま、Oさま、Mさま、Wさま、Tさま、Nさま、Sさま、Wさま、Fさま、Kさま、Yさま、Yさま、Oさま、Mさま
合計40,861円
【 手渡し 】
8/9COCOMO: COCOMOさま、DOG-friendさま、Mママさま
hair NOAHさま、Sご家族さま、Cご家族さま
合計157,801円

★ 今後のイベント予定
イベント詳細は各イベント告知のブログでご確認下さい。
※ 感染症対策にご協力お願い致します。
気になる子がいらっしゃいましたら、お問合せフォームより面会予約をお願い致します。

今後の譲渡会情報

2510_PEPPYCAFE

2510_COCOMO

2510_AmoわんFESTA

2510_AmoわんFESTA


 

寄付のご案内

 

チャリティグッズ購入での支援

オリジナルTシャツなどのグッズ購入で、はぴねすDOGの支援ができます。はぴねすSHOPHAPPINESS☆SHOPでの収益は、NPO法人はぴねすDOGの運営資金となります。

『はぴねすDOG』 公式facebookページ幸せ待ちわんこたちに本当の家族を得る機会を増やすために公式facebookページの『いいね』をクリックして頂き活動の応援をお願いします!!

お問合せ里親さんご希望の方、サポートスタッフへの参加希望の方、支援物資をご提供頂ける方、お問合せフォームよりご連絡ください。

関連記事一覧