
2025年2月会計報告
いつもかわらぬご支援・ご協力ありがとうございます。
◎先日、実験犬の譲渡制度という記事を読みました。
実験犬であっても家庭犬になり得ること、動物実験施設で譲渡制度を設けようとする動きがあることなどが記載されています。詳しくは記事をご一読ください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1d8407ed8232e1898fe6316498c5975d270cfdd
◎記事の後半部分、田中亜紀・日本獣医生命科学大獣医学部特任教授のコメント
『犬は本来、寝る・食べる・排せつはそれぞれ離れた場所でしたい生き物。特におしっこは『どこでやろうかな?』と考える。この生理と習性は実験犬でも同じだが、狭いケージ内では、自分が置かれた状況に順応せざるを得ない。何年もそんな生活をしたら、譲渡後に問題が起きるのは当たり前』
◎はぴねすで保護している犬達の中にも、実験犬ではありませんが同じように劣悪な環境で、順応せざるを得なかったんだなという子たちがたくさんいます。
家庭犬としての生活に慣れることはとても大変ですが、はぴねすの預かりボランティアや里親さんの情熱と愛で、時間をかけて犬本来の姿・習性を取り戻し幸せを掴んでいます。
一部の人の優しさで幸運にも助けられるのではなく、当然に大切にされ、生きられる社会、アニマルウェルフェアの向上を願います。
◎2月のご寄付
【 旧口座 】
1/Fさま、25/Tさま、27/Uさま、28/Iさま
合計6,005円
【 NPO 】
10/Dさま、12/Oさま、17/Nさま、18/Hさま、25/Tさま、31/株式会社ビィ・ナチュラル様さま
合計37,837円
【 クレジット 】
Mさま、Mさま、Tさま、Sさま、Kさま、Nさま、Hさま、Oさま、Mさま、Tさま、Wさま、Tさま、Nさま、Sさま、Wさま、Fさま、Kさま、Sさま、Kさま
合計25,162円
【 手渡し 】
2/4COCOMO: COCOMOさま、Nご家族さま、Mママさま、Aご家族さま
2/9ドンキ:匿名さま
2/16オルボ:匿名さま
Fご家族さま、Tご家族さま、Sご家族さま、Mさま、匿名さま
合計72,190円
★ 今後のイベント予定
イベント詳細は各イベント告知のブログでご確認下さい。
※ 感染症対策にご協力お願い致します。
気になる子がいらっしゃいましたら、お問合せフォームより面会予約をお願い致します。
今後の譲渡会情報






チャリティグッズ購入での支援
オリジナルTシャツなどのグッズ購入で、はぴねすDOGの支援ができます。
幸せ待ちわんこたちに本当の家族を得る機会を増やすために公式facebookページの『いいね』をクリックして頂き活動の応援をお願いします!!
里親さんご希望の方、サポートスタッフへの参加希望の方、支援物資をご提供頂ける方、お問合せフォームよりご連絡ください。